100記事書いた実感についてレポってみました。

ライティングスキル

こんにちは、しーらです。先日の記事で100記事を達成しました。自分にしてはなかなか我慢強く続けてきましたが、ここまでで自分が何か身についたものを上げながらレポしていこうと思います。

タイピング速度が速くなった

これは数字として一番わかりやすい成長ですね。もともと150文字/分程度でしたが最近は180文字/分まで速度が上がりました。キーボードに触れる時間が長くなると自然とブラインドタッチするようになるみたいです。一応、タイピング練習もやっていますが、モチベーション的にはブログ書いた方が結果身に付きやすい感じがします。余談ですが、美佳タイプ寿司打マイタイピングはとても使い勝手がよくそれぞれモチベーションの上げ方が異なります。その日の気分に合わせて練習内容を変えられるのでおススメです。

 

ライティングスキル(基本的な文章の書き方から、注目してもらいやすい書き方まで)

こちらはアナリティクスツールの分析結果を考えた結果、向上したなと思っています。将来的にIT関連の職種で労働したいと思っているのでライティングスキルは上げるに越したことはありません。そうでなくても、メールの文章1つ取っても書き方が下手なのはすぐバレますからね……。個人的には「悪文」という本を読んだのは結構大きいかなと思います。何事もまずはお手本を学ぶべきですね。

 

興味関心の幅が広がった

当初、このブログはサバゲー関連のみに絞ろうと思いましたが、更新頻度的に明らかにネタ不足になるのは目に見えていたので自分の好きな物や、気になったものに範囲を広げてみました。これは感覚としてとても良いことで、自分で関心のアンテナを張ることで思わぬ出会いや体験をすることが出来ました。それこそイベントサバゲーなんて微塵も興味なかったですが、いざ行ってみると結構面白いなと思いました。こうやってなんでも興味を持つことは自分の人生を豊かにしてくれる秘訣だと思います。

 

なんでも自己表現のネタとして捉えられるようになった

何か嫌なことがあっても、「これはネタになる」と思えるようになったのはとても良いことだと思いました。くだらない事でも、真剣なことでも、たとえクソ映画とも言えない微妙な映画を見てしまったこともネタに出来てしまうのです。ストレス発散および回避にはもってこいですね。もちろん、批判的な意見や思想は過激にならずにほどほどにしておきましょう。

 

まとめ:文章を書くのが好きなら、ブログは是非始めるべき良いツール

ブログは最も自己表現がわかりやすく手軽にできるツールだと感じています。なぜなら文章で自分の考えを述べる、もっとも基本的な手段だからです。もちろん、人に言えないことは秘密の日記でも付けるべきです。しかし自分の「スキ」を発信するならば、SNSよりも情報量や高い質を提供できます。自分ならではの自己表現を簡単に実現出来る、それがブログです。みなさんも余裕がありましたらぜひ挑戦してみることをおススメします。

 

それではまた明日。

misskeyでシェアしたい人はこちら →

コメントを残す