チェストリグ再利用計画改。

チェストリグ改修完了

こんにちは、しーらです。この前使ったチェストリグがいろいろと問題があってどうしようかなと考えていたんですが、思いついたアイデアがあったので試してみる事にしました。

 

問題点について

  1. ハーネスと横に1つずつ装着したポーチが干渉して窮屈になってしまう。そのため脱着に難あり。それに合わせてダミーラジオ内の無線機のスイッチが入りっぱなしになってしまう弊害も。
  2. 重いものを入れたポーチをプラカードから延長したベルクロにつけると、ハーネスを外した時に支えきれずヘタレてしまう。

再利用とはいえ、かなり使い勝手が悪くなってしまいました。細かい所で言えばダミーフラッシュバンに付けていたタイラップもとれていました。いつ切れたんだろう……。

このモデルがひらめきのキッカケ


ひらめくきっかけになったのはT.REX ARMS 製「5.56 Ready チェストリグ」です。従来のチェストリグと違って、バックルで止めるところをカマーバンドに置き換えています。これならば色々な装備を収納できますし、エラスティックバンドのおかげで落とす心配もありません。

 

パーツ移植

所持中のFCSKFCSKカマーバンドFCSKカマーバンド切り離し

前から私が所持している「FCSK Low Profile Vest 2.0」のカマーバンドを切り離します。

プラカード長さ違い

今更気が付いたのですが、バックルの調整ベルトの長さが違っていました。まあ特に問題はないのですがなんとなくモヤモヤしちゃうんですよね。

カマーバンド移植完了ラジオポーチ設置

それはさておき、付け替えが完了しました。これだけだとファーストラインに見えますね。

ついでに気になるところを改修

ダミーグレネード再固定

まず、ダミーグレネードのタイラップを巻きなおしました。写真のように二重に付けたのでめったに取れることはないはず。

ダミーラジオ改修

ある意味一番の問題だったスイッチ入りっぱなし問題ですが、右側2つの穴が干渉していたようです。

ダミーラジオ削り位置ダミーラジオ削り後

下側に隙間があるのでそこに配置しようかと思ったのですが、赤丸の部分がやはり干渉するので、本体につながっている部分を切断してから、少しずつ切り落としました。ニッパー程度で切り落とせる硬さなので加工はしやすかったですね。穴1つないくらいなら蓋を閉める分には問題ありません。

完成

チェストリグ改修完了

というわけで、気になっていた問題はすべて解消しました。装着感ですが、意外と違和感なく使えます。カマーバンドがプレート分の余裕を持たせた長さなので、ちょっときつめに巻く必要はありますね。個人的によかったのはダミーラジオが後方に回せたのでアンテナを長い方に換装できたことですね。でかい方がかっこいいじゃないですか、無線って。

 

まとめ:試行錯誤して使いやすい装備を整えるのは大事なことです

なんだかキメラ装備みたいになりましたが、オリジナリティーがあってこれはこれで……。試行錯誤するのも楽しいし、こういう経験は色んな事に生かされると思うので大事にしていきたいと思います。折角改修したのでサバゲー行きたいんですがなかなかタイミングが合わないんですよね。眺めるだけでも満足感高いのでとりあえずはヨシとします。

 

それではまた明日。

misskeyでシェアしたい人はこちら →

コメントを残す